
新卒 エンジニア採用情報
新卒採用実績

新卒採用エンジニア インタビュー
募集要項
募集職種
・エンジニア
※ビジネスチャット『direct』や業務アプリ群『direct Apps』などの
自社サービスの開発・運用・保守全般
開発言語::Java、JavaScript、TypeScript など
必須要件
・2024年3月卒業見込みの方
・2025年3月卒業見込みの方
歓迎要件
・アルバイトやインターンでの開発経験のある方
・Webアプリケーション開発経験のある方
※文理問わず、自主的にプログラミングを学ばれている学生さんからのご応募大歓迎です!
勤務時間
・フレックスタイム制
・9:30〜18:00 (コアタイム11:00~16:00)
※休憩1時間
昇給・賞与
・昇給年1回(1月)
・決算賞与年1回
※年間を通じて好業績時など、経営判断にて支給することがあります
諸手当
・通勤交通費支給(実費支給)
・在宅勤務手当(10,000円/月)
・住宅手当(上限30,000円/月)
休日休暇
・土・日・祝日
※年間休日:125日以上
・有給休暇(試用期間終了後に付与)
※4月入社の場合:年間10日間
・年末年始休暇
・夏期休暇
・産休・育休・介護・慶弔休暇
福利厚生
・各種社会保険完備
・親睦会助成費(8,000円/年)
・慶弔見舞金
給与
・月給300,000円
・基本給(職能給+職務手当+深夜手当+休日手当)
– 職務手当(時間外労働の有無に関わらず、約40時間分の時間外手当を支給)
– 深夜手当(深夜労働の有無に関わらず、約40時間分の深夜手当を支給)
– 休日手当(休日労働の有無に関わらず、約7時間分の休日外手当を支給)
– 上記時間を超える労働分についての割増賃金は追加で支給
※ご経験、スキルを考慮して変動する場合があります
※人事評価による昇給、昇格制度あり
※試用期間:3ヶ月(期間中は有給休暇付与なし、フレックスタイム対象外となります)
勤務地
・東京、徳島
※ご希望をお伺いして勤務地を決定します
求める人物像
・プログラミングが好きな方
・自発的に技術習得のための学習を続けている方
選考プロセス

- 選考状況によっては選考プロセスが変更となる場合がございます
- 選考の途中で適性検査(SPI)を受けていただきます
- 一次面接、二次面接はオンライン、最終面接は対面での面接となります
- 最終面接の前に、エンジニアとの座談会を予定しております
👋エントリーフォーム
L is Bで働く魅力
- 建設業をはじめとする社会インフラを支える
弊社のサービスはスーパーゼネコンなど、建設業をはじめとするお客様にご利用いただいているため、サービスの開発や提案を通して日本を支える企業の課題解決を図ることができます
- 未経験の仕事にも積極的にチャレンジできる
与えられた仕事だけやるのではなく、チャレンジしてみたいという気持ちを尊重する文化のため、未経験の仕事でもチャレンジできる機会があります
- 仲間を尊重するメンバーと一緒に働ける
一緒に働くメンバーを尊重する気持ちを大切にしており、仲間が困っている時は、自分の担当業務外のことでも部門を超えてサポートし合うメンバーが多いです
働き方について
フレックスタイム制度
- 1日の標準労働時間 7.5時間(9:30~18:00)
- フレキシブルタイム 7:00~11:00 / 16:00~20:00
- コアタイム 11:00~16:00
リモートワーク
- 出社+リモートワークのハイブリッドです
- リモートワークの運用ルールは、各部で設定しています
コミュニケーション
1 on 1
- 上長との1 on 1が文化として根付いています ※部署により週1回〜月1回の範囲で実施しております
- 業務の悩み・心配ごとの相談、アイディアの壁打ちなど、 一人で悩まず一緒に解決を目指します
四半期全社会議
- 経営指標や各部署の活動をオープンにし、全員で会社の現在地と目的地を共有します
学びのしくみ
価値ある1週間
- 四半期に一度、エンジニアには自由に使える時間があります
- 技術情報の収集や学習をしたり、各自の裁量で自由に過ごせます。もちろん仕事してもOK
書籍購入補助
- 業務や自学のための参考図書を購入することができます
👏2022年10月 内定式の様子

サービスについて
エンジニア先輩社員
社員紹介